かるま(一児のお父さん)の色々日記

かるまお父さんのほぼガンプラ日記

二児のお父さんが色々挑戦する日記です

MENU

小説家になろう 投稿作品第一作目完結

どーも( ゚∀゚)かるまです。

今週は土曜日が雨だったり、日曜日は一人で頼まれた買い物だったり、コインランドリーだったりで忙しい週末でした。

子供を遊びに連れていく暇がなく、GEOで借りてきたDVDで我慢してもらっています。

ボーナスが入ったら、どこか遊びに連れていってあげたいですね。

 

はぁぁぁい( ゚∀゚)本題です。

以前、かるまお父さんは

小説家になろう

というサイトに自分の作品を投稿していますって記事を書きました。

↓あ、これです。

https://karma-ruka.hatenablog.jp/entry/2018/05/24/224721

 

一年前に投稿を開始して、そこからこれまでずっと放置していたのですが、先日重い腰を上げて投稿作品第一作目を無事に完結させました❗

\(^_^)/やりました。

 

と言っても、一年経っても相変わらず見てくれてた人はごく僅かですが、、、。

なので、ここで改めて宣伝しようと思います。

 

( ^ω^ )というわけで、宣伝用として久々に投稿作品紹介マンガを1ページだけ描いてみました。


f:id:laugh-maker-shin:20190520013505j:image

つづきが気になる方はこちらから↓

https://ncode.syosetu.com/n4404ep/

 

 

余談ですが、上のカラーマンガ描くのに下書き含め、5時間くらい掛かりましたorz

小説家になろうは振り返ることが出来ないので、漫画について振り返りましょう。

 

まずは下書きです。
f:id:laugh-maker-shin:20190520014324j:image

これは普通にシャーペンで描きました。

これだけなら10分くらいです。

 

ここから、パソコンに取り込むために、余計な線を消したり、輪郭になる線を太くしたりします。

(本当はこの辺からパソコンの画像編集ソフトを使ってやるのが一般的ですが、かるまお父さんはそんなに編集ソフト使いこなしてないので、取り込む前にある程度整えます)

 

整えてパソコンに取り込んだら編集ソフトを使用し、レイヤーを使って色の塗り分けをしていきます。

※レイヤー (Layer) とは、グラフィックソフトウェアなどに搭載されている、画像をセル画のように重ねて使うことができる機能のことである by Wikipedia

 

かるまお父さんは、我流ですが、なんとなくペールオレンジから始めるのが一般的なようです。

f:id:laugh-maker-shin:20190520015329j:image

で、なんとなく影っぽいもの追加します。

f:id:laugh-maker-shin:20190520015611j:image

 

次に瞳を塗ります。

画像は一枚しか作っていないので一瞬で出来上がります。

f:id:laugh-maker-shin:20190520015708j:image

が、瞳だけで実はレイヤーを7つ程使っていたりします。

 

次に髪の毛です。

全体的に色塗り苦手ですが、アニメのような、シンプルでも綺麗な感じに塗りたいと思いつつ、塗り方が分からないので、まずは下地になる色を当てます。

f:id:laugh-maker-shin:20190520015803j:image

そして、またレイヤーを重ねつつ色を乗せていき

f:id:laugh-maker-shin:20190520020033j:image

あんまし綺麗ではないですがこんな感じに。

 

あとは服ぬって

f:id:laugh-maker-shin:20190520020109j:image

背景が寂しいので色を付ければ

f:id:laugh-maker-shin:20190520020225j:image

\(^_^)/あとは文字打って完成です。

結構簡単に見えるかもしれませんが、塗る作業はすごく時間がかかります。

というのは、かるまお父さんが超久々なのと、未だに慣れていないからですが、、、。


f:id:laugh-maker-shin:20190520020554j:image

如何ですか?

画像編集ソフトはフリーソフトがいくらでも転がっているので、少し興味のある方は絵を塗ってみては?

( ^ω^ )結構楽しいですよ笑

 

とりあえず

 

つづきが気になる方はこちらから↓

https://ncode.syosetu.com/n4404ep/

(大事なことなので2回言います笑)

 

小説は第二段を執筆中なので、気が向いたらそちらも見てくださいね笑(まだ投稿出来ていませんが)

 

\(^_^)/ではまた。

スーパーミニプラ 勇者王ガオガイガー 制作日記(2)

どーも( ゚∀゚)かるまです。

かなり前に買った、逆転裁判6大逆転裁判2をいい加減クリアしてよ‼️

と、嫁に言われました笑

ゲームはスパロボTで忙しいしいですが、積みプラが無くなったら、始めようかなあと思っています。

 

はぁぁぁい( ゚∀゚)本題です。

前回のミニプラ ガオガイガーの続きで、今回はミニプラガオガイガー2(ミニプラ第2弾)の制作日記です。

というか、これからしばらくガオガイガー日記になるかもです。

 

スターガオガイガー&ゴルディオンハンマー
f:id:laugh-maker-shin:20190508221738j:image
はい( ゚∀゚)ゴルディオンハンマー日記その1になります。

 

では(^-^)早速作業を振り返りましょう。


f:id:laugh-maker-shin:20190508220652j:image

今回は外箱ありません。こんな感じで3つのミニプラです。


f:id:laugh-maker-shin:20190508220708j:image

まずはマークハンド(ガオガイガーがハンマー持ってるオレンジの腕)の作成です。

実はゴルディーマーグというロボットでもあり、ロボットや戦車など、様々な変形機能を持った今回のミニプラのメインだと思われます。

パーツ量も一番多いと思います。

(^-^)かるまお父さんはゴルディオンハンマー持ったガオガイガー作りたかっただけなので、あんまり詳しくは語りません笑

 

少し脱線しましたが、作ります。


f:id:laugh-maker-shin:20190508220728j:image

まずはボディです。


f:id:laugh-maker-shin:20190508220748j:image

そして腕。意外とパーツ多いんですよね。


f:id:laugh-maker-shin:20190508220809j:image

次は足です。ミニプラってところどころにパーツの噛み合わせが悪かったり、うまくハマらない所があるんですよね。この太もものパーツも正にそうでした。

 

あ、両足作ったら腰までさくっと作成しまして


f:id:laugh-maker-shin:20190508220827j:image

f:id:laugh-maker-shin:20190508220855j:image

差し替えの腕作ったら完了です。

なお、このロボットの頭はハンマーに付いてるのでこのマーグハンドっていうキットだけだとゴルディーマーグは完成しません。

 


f:id:laugh-maker-shin:20190508221005j:image

そんなわけで、次のゴルディオンハンマーというキットにいきます。

(^-^)かるまお父さん的には今回のメインはこのハンマーですね。

f:id:laugh-maker-shin:20190508221232j:image
相変わらずの黄土色ですね、、、

そんなわけで、エアブラシでさくっと塗装します。


f:id:laugh-maker-shin:20190508221031j:image

はい。こちらです。

今回はラフゴールドで塗装しました。

 

と、作成時は塗装したところで一区切りついたので、日記も一旦区切ろうと思います。

 

次回はハンマー組み立てからです。

\(^_^)/ではまた。

 

 

MG ガンダムF91 残像イメージカラー制作日記(2)

どーも( ゚∀゚)かるまです。

 

( ´ー`)10連休も終わり、職場まで歩いているときにふと気付いたことがあります。

Σ( ゚Д゚)体力が落ちているのを感じるっ

連休中はあまり外出もしなかったので、太っているこのボディに更に拍車がかかった気がします(ーдー)

ダイエットを考えなくては‼️

 

はぁぁぁい( ゚∀゚)では本題です。

前回武装以外は終わったクリアカラーのガンダムF91の続きです。


f:id:laugh-maker-shin:20190508220042j:image

かなり前に作った質量を持った残像イメージ塗装のMGガンダムF91と真ん中に今回作成したMGガンダムF91残像イメージクリアカラーと、後ろにガンプラEXPO限定HGガンダムF91を並べて

(*≧ω≦)本当の質量を持った残像っぽいディスプレイに。

 

ちょっとガンダムF91って言い過ぎですね笑

では作業を振り返りましょう。

 

(^-^)まずは武装ですね。

ビームライフルとビームバズーカをさくっと作ります。


f:id:laugh-maker-shin:20190508220136j:image

 

あと台座です。


f:id:laugh-maker-shin:20190508220204j:image

 

(^-^)はい。台座に乗せて、武器を持たせたら完成です。


f:id:laugh-maker-shin:20190508223949j:image

 

今回はあえてシールを貼ってません。

f:id:laugh-maker-shin:20190508220317j:image

 

まあ、並べる前提なので、肩くらいは貼ってもいいかもですね。
f:id:laugh-maker-shin:20190508220335j:image

 

いやヴェスバーにもですかね。。。
f:id:laugh-maker-shin:20190508220351j:image

グレーパーツもクリアなのはいいですね。

すごく綺麗です。

 

( ゚∀゚)そして

これまで作ってきた ガンダムF91たちを並べると


f:id:laugh-maker-shin:20190508220416j:image

(^-^)ご覧の通り。


f:id:laugh-maker-shin:20190508220428j:image

昔、どこかでガンダムF91を5体くらい並べて質量を持った残像を表現している人がいました。

しかし、かるまお父さん的にはこの3体で十分です。


f:id:laugh-maker-shin:20190508220439j:image

むしろこれでも作り過ぎな気もしています笑

一番前のガンダムF91が気合いを入れて作ったやつなので、それなりにそれっぽく見えるのではないでしょうか。

これでようやく、ガンプラEXPO限定HGガンダムF91作成から始まった辻谷耕史さん追悼ガンプラが完成しました。

どうでしょうか‼️辻谷さん‼️

f:id:laugh-maker-shin:20190508220454j:image

ちなみに、実際のアニメではどうなっているのか!?

と、思う方は是非一度機動戦士ガンダムF91をご覧になってください。

 

\(^_^)/ではまた。

ゾイドワイルド ワイルドライガー制作日記(2)

どーも( ゚∀゚)かるまです。

 

ついに終わりましたね、10連休、、、

(ーдー)思えばあっという間のお休みでした。

( ・`д・´)積みプラの山を崩せ‼️

と意気込んで挑んだお休みでしたが、崩しきることが出来ず、とても残念な結果に終わりました。

ひとまず、今週はそんなに忙しくないので引き続き山を崩していこうと思います。

 

(^-^)では本題に。

前回、ワイルドライガー作成中に、ふと出したガンダムF91の話題がありました。

(^-^)質量を持った残像のように、ワイルドライガーが本能解放(ワイルドビースト)を使った時に、アニメで描かれる青緑のオーラと、片目に現れる炎の様なエフェクトを表現したい‼️

と思ったので塗装とプラパンでやってみました。

それがこちら。


f:id:laugh-maker-shin:20190507183213j:image

ちょっと、オーラは薄めな仕上がりですが、エフェクトはわりと濃く仕上がりました。

 

では、作業を振り返りましょう。

 

(^-^)まず、身体ですね。

これはクリアブルーを薄くしてエアブラシで吹き付けました。

オーラっぽくなるよう、それとなく。


f:id:laugh-maker-shin:20190507183453j:image


f:id:laugh-maker-shin:20190507183517j:image

はい(^-^)それとなく=なんとなく=ランダムに

吹き付けたってことですね笑

センスが問われるところですが、かるまお父さんはセンス無いのでこんな感じにしかできませんでした。

 

次に炎の様なエフェクトです。

まずはプラパンをそれっぽく切り出し、火で炙って曲線を作ります。


f:id:laugh-maker-shin:20190507183717j:image

でここに、ボンドでエフェクト作ります。


f:id:laugh-maker-shin:20190507183748j:image

これが乾いたら、シャインシルバー→クリアブルー→クリアグリーンと順番に吹き付けます。

真ん中あたりはシルバーを残したいのでほぼ筆塗りになりました。

そして


f:id:laugh-maker-shin:20190507183908j:image

こんな感じに。

(^-^)途中の写真撮り忘れました←

あとは余ったプラパンで額の穴に差し込むパーツを裏っ側に取り付けたら


f:id:laugh-maker-shin:20190507184049j:image

完成\(^_^)/


f:id:laugh-maker-shin:20190507184117j:image

ちなみに、背中の爪は、足の爪と同じゴールド+クリアイエローだったのをラフゴールドに変更しました。

本能解放してるときにって、この爪がけっこう輝いているように見えたので。

なお、薄め液と混ぜるために紙コップに入れていたこの塗料をひっくり返してしまいましたorz

そして溢した所の後片付けも大変でしたorz



f:id:laugh-maker-shin:20190507184535j:image
そんなわけで、ワイルドライガーでした。

上に乗せる人も作りたいところですが、流石に細かすぎて不器用なかるまお父さんには無理です笑

 

\(^_^)/ではまた

 

MG ガンダムF91 残像イメージカラー制作日記(1)

どーも( ゚∀゚)かるまです。

 

(^-^)突然ですが皆さんはアベンジャーズエンドゲームを見に行きましたか?

かるまお父さんは、先日友人としゃぶしゃぶ食べ放題を食べに行ったのですが、その時にアベンジャーズの面白さを力説されました。

そこで、連休も残り僅かですがアイアンマンを手始めに、数々のマーベルシリーズを観ています。

まあ、それは別途綴りましょう。

 

はぁぁぁい( ゚∀゚)では本題に。

タイトルの通り、少し前にプレミアムバンダイ限定で販売していた

MG 1/100 ガンダムF91 残像イメージカラー

を作りました。・・・途中まで。

( ´_ゝ`)全部作ってから日記にするつもりでしたが、日記が滞ってしまったのでここで一回。って感じです。


f:id:laugh-maker-shin:20190504191916j:image

と言っても、武装以外はだいだい終わってるんですけどね。

そんなわけで作業を振り返りましょう。

 

ひとまず箱です。
f:id:laugh-maker-shin:20190504184407j:image

プレミアムバンダイゲームだと箱がいつもこんな感じなんです。

いかにも限定っぽいっというか。

 

そして中身です。

f:id:laugh-maker-shin:20190504184617j:image

見事にクリアバージョンですね笑

そしてなんと

f:id:laugh-maker-shin:20190504184649j:image

グレーパーツもクリアなのです( ゚∀゚)


f:id:laugh-maker-shin:20190504184722j:image

ご覧の通り\(^_^)/

というところに無駄に感動しつつ、作ります。


f:id:laugh-maker-shin:20190504185231j:image

説明書は通常版と変わりませんでした。

そんなわけで説明書通り胴体から。


f:id:laugh-maker-shin:20190504185537j:image

 

そして頭。

f:id:laugh-maker-shin:20190504185805j:image

飾るときは左側(フェイスオープン時)しか使いませんがとりあえず二通り作りました。

 

次は腕です。
f:id:laugh-maker-shin:20190504185853j:image

特に語ることがないですね笑

一度作りましたし、、、通常版を、、、


f:id:laugh-maker-shin:20190504185925j:image

左です。

 


f:id:laugh-maker-shin:20190504190017j:image

足に移ります。

全体的にクリアパーツがとても綺麗なのですが、ランナー後(切った後)がすごく目立ちます。

あまりに気になる部分はやすりかけたりコンパウンドかけたりしてますが、完全には消せないですね、、、

誰かやり方教えてください( ´_ゝ`)

 

さくさく足の残りを作って。
f:id:laugh-maker-shin:20190504190541j:image

 

腰を作ります。
f:id:laugh-maker-shin:20190504190404j:image

 

ということで、上半身と下半身をくっ付けておおよそのF91が見えてきました。


f:id:laugh-maker-shin:20190504190628j:image

透き通ってるのでキレイですね。


f:id:laugh-maker-shin:20190504190740j:image

背中のヴェスバーもさくっと作って


f:id:laugh-maker-shin:20190504190810j:image

取り付けました。

ヴェスバーを構えるとやはりF91って感じですね。
f:id:laugh-maker-shin:20190504191916j:image

Σ( ゚Д゚)こいつは、、、強力すぎる、、、!!

 

そんなわけで、次回は武装をさくっと紹介します。

 

\(^_^)/ではまた。

ゾイドワイルド ワイルドライガー制作日記(1)

どーも( ゚∀゚)かるまです。

 

昨日、平成最後のブログを綴る予定だったのに、なんだか急な眠気に襲われて眠ってしまいました笑

ありがとう平成

( ;`Д´)ってネタを書くチャンスだったのに‼️

まあ、でも今日から令和なので

 

ようこそ令和(^-^)

世間では謎の盛り上がりを見せています。

かるまお父さんの家は普通の1日でした笑

 

 

はぁぁぁい( ゚∀゚)では本題に。

今日は、最近子供がたまに見ているゾイドワイルドというアニメの主人公機、ワイルドライガーを作成してみました。


f:id:laugh-maker-shin:20190501111545j:image

( ・ε・)ふと、ブログを見直すと、最近ちゃんとガンダムガンダムしたもの作ってないですね笑

まあ、連休はまだまだあるので大丈夫です←

なお、このゾイドは乾電池をいれると普通に歩きます。

初期装備のモーターがとても遅いので、プラレールみたいにモーター交換して本当のゾイドにいつかしようと思います笑

 

さて、では作業を振り返りましょう。


f:id:laugh-maker-shin:20190501111911j:image

まずは箱です。

これとは別にワイルドライガー覚醒というバージョンや、青のパーツが赤いバージョンなど様々なバリエーションが販売されたらしいですが、どれも希少価値が高く、今は入手が困難なようです。

ちなみにライガーとは

 

ライガー (Liger) は、父がライオンで母がトラの雑種動物である。

Wikipediaより

 

です(^-^)

 

開けると
f:id:laugh-maker-shin:20190501112048j:image

なんか、ゾイドワイルドは発掘をテーマのひとつにしているらしく、発掘っぽい内箱ですね。

袋越しで分かりづらいですが、パーツはランナーなど無く、各パーツがそのまま入っています。


f:id:laugh-maker-shin:20190501112106j:image

そこにこの復元の書(組み立て説明書)を使って作っていきます。


f:id:laugh-maker-shin:20190501112032j:image

このはじめにあけようSパックに入っている、写真上の部品がモーターの付いている動力源です。これを軸に組み上げていきます。


f:id:laugh-maker-shin:20190501111932j:image

中身の骨組みになるパーツです。

ご覧の通り、袋から取り出すだけの簡単設計。

そして
f:id:laugh-maker-shin:20190501111950j:image

塗装後です。

 

骨組みはそのままでも結構黒くてラメっぽいものも入っているのでカッコよかったのですが

f:id:laugh-maker-shin:20190501112136j:image
かるまお父さんはガンメタリックが好きなので、ガンメタで塗りました。


f:id:laugh-maker-shin:20190501112944j:image
塗装前と塗装後。あんまり変わらないかもですね、、、
f:id:laugh-maker-shin:20190501112159j:image

前回のガオガイガーと同じく、爪とキバが黄土色だったので、ゴールドに少しクリアイエローを混ぜた色で塗りました。

 

装甲?は、ホワイトだと味気ないので
f:id:laugh-maker-shin:20190501112237j:image

ホワイトパールのトパーズゴールド(光に当てるとゴールドに輝く)で、本能解放をイメージしました。


f:id:laugh-maker-shin:20190501112323j:image

塗装前と塗装後です。

写真だと分かりづらいですが、塗装後は艶がありますね。パッと見て、おぉ‼️とはならないですね、、、

 

青のパーツです。
f:id:laugh-maker-shin:20190501112426j:image

こちらも本能解放をイメージするために、キャンディ塗装のブルーにします。


f:id:laugh-maker-shin:20190501112451j:image

シルバーで下塗りして


f:id:laugh-maker-shin:20190501112509j:image

クリアブルーで重ね塗りました。


f:id:laugh-maker-shin:20190501112359j:image

で、ホワイトのパーツは適度に墨いれします。

f:id:laugh-maker-shin:20190501112726j:image
あとは、モーター付のパーツを軸に骨組みパーツを付けていきます。


f:id:laugh-maker-shin:20190501113010j:image

顔。


f:id:laugh-maker-shin:20190501113024j:image

足と、付けていき


f:id:laugh-maker-shin:20190501113037j:image

あっという間に完成です。

これだけでも歩くことは確認しました。

まあ、動画は貼れないので、割愛します。

で、ここに外装パーツを付けていきます。


f:id:laugh-maker-shin:20190501112647j:image

さくさく付けていき


f:id:laugh-maker-shin:20190501113106j:image

\(^_^)/完成❗


f:id:laugh-maker-shin:20190501113125j:image

外装付けると身体が思ったより短く感じますね。


f:id:laugh-maker-shin:20190501113141j:image

後ろは外装パーツほとんど無いです。


f:id:laugh-maker-shin:20190501113226j:image

艶があるのでそれなりに綺麗ですが、本能解放をイメージ通り表現することは出来ませんでした。

パッと見ておぉ‼️って感じにならないです。

 

ちなみに、先程から出てくる

本能解放

というのは、各ゾイドが持っている超必殺技みたいなもので、このワイルドライガーでいうと
f:id:laugh-maker-shin:20190501113242j:image

このように、背中の爪が前に出てきた状態です。

歩くギミックに合わせて、口が開閉するのと、4歩程度歩いたタイミングで、背中の爪が前に出てきて動くようになります。


f:id:laugh-maker-shin:20190501113253j:image

横から見ると分かりやすいですが、首が下がります。

こっちだと全体的なバランスがちょうどいいです。

 

テレビをよく見ると本能解放は水色っぽいので、

外装パーツを、いつか作ったF91の質量を持った残像風の塗装をやるといいなかなあ、、、


f:id:laugh-maker-shin:20190501115718j:image

こんな感じですね。

色が無いから買わないといかんです、、、

f:id:laugh-maker-shin:20190501113311j:image

でも、流石は主人公機。結構カッコいいですね。

というか、ゾイドシリーズのライガーは基本カッコいいらしいですね。

これ以外知りませんが笑

 

\(^_^)/ではまた。

ゴルフの打ちっぱなし行ってきました&我が家のギターたちについて

どーも( ゚∀゚)かるまです。

俺σ(・ω・´)

参上っ!!ヽ(・ω・´)ノ

( ・`д・´)今日は最初からクライマックスだぜ❗

 

というわけで、今日は友人と打ちっぱなしゴルフに行ってきました。

(^-^)人生初の打ちっぱなしです笑

なお、かるまお父さんはグローブやらゴルフクラブは持っていないので友人たちからお借りしました。

( ゚∀゚)とりあえずボールは1000円分(100個くらい?)打ったのですが、打つときのフォームをまず教わり、あとは少しずつ都度聞いてやっていました。まあ、ほぼボールが飛びませんでした笑

でも( ゚∀゚)最後の方は奇跡的に70ヤード飛ぶようになりました。

あ、使用したのはアイアンの9番のみです。

 

(´・ω・`)帰ってからは早速手首が痛くなりましたが笑

友人に聞くと、フォームが悪いらしいです。

暇なときにちょこちょこフォームの動画とか見ないとですね。

 

( ゚∀゚)ついでにもうひとつ。

我が家のギターについて。

かるまお父さんは、私自身がギター&ボーカルを務めるバンドを作っています。まぁ、活動はあんまりしてなくて、かつ趣味の範囲でやってる程度ですが。

で、ギター&ボーカルをなので、ギターも持ってます。

今メインで使っているのはこちら。


f:id:laugh-maker-shin:20190429220114j:image

( ・ε・)何故こんな話を?って感じですよね。

というのも、10連休がはじまってすぐ、コインランドリーに行ったのですが、その時にGLAYのBELOVEDのプロモーションが流れてました。(懐かしい

そして、何を隠そう、かるまお父さんのバンドは、始めたばかりの頃はコピーバンドだったのです。

コピーバンドはその名の通り、既存の歌をコピーして歌う感じです。

( ゚∀゚)で、その時コピーしてたのがGLAYのBELOVEDだったのです。

 

で、今日久しぶりにギターを弾いたので何となく綴ってみました。

 

見よ❗この音を‼️(音は見えません

 

あと、メインはエレキギターですが、アコースティックギターもあります。


f:id:laugh-maker-shin:20190429220540j:image

はい。2018年8月25日の日記にも書きましたが、後輩の結婚式の余興で弾いたときのギターですね。

 

アコースティックギターはまだあります。


f:id:laugh-maker-shin:20190429221157j:image

ミニギターです。

これだけだと分かりづらいですね。


f:id:laugh-maker-shin:20190429221351j:image

はい。並べるとこんな感じです。

 

少し小さいギターはエレキギターもあります。


f:id:laugh-maker-shin:20190429221438j:image

ZO-3というギターです。

リラックマの絵が付いてるので分かりにくいですが、ぞうさんの形をしているエレキギターなのです。つまりZO-3とはぞうさんなのです。昔は色々なキャラクターとコラボしていたのです。

(^-^)リラックマ、かわいいですよね。

観賞用です笑


f:id:laugh-maker-shin:20190429222524j:image

何気に専用ケースもリラックマの絵が書かれています。

あと、ギターを弾くためのピックも、実はリラックマがあったりします。


f:id:laugh-maker-shin:20190429221829j:image

こんな感じ(^-^)

昔は結構色々あったので、新しいの見つけては買ってました。

最近はリラックマも落ち目なので、たぶんもう新しいのは出ないでしょうね、、、

 

あと、エフェクターもついでに載せておきましょう。


f:id:laugh-maker-shin:20190429222248j:image

BossのME-50という結構古い型番なのですが、色々な音が作れるすごいやつです。

ギターの音色を変えたいときに使うものです。

( ゚∀゚)ペダルを踏むことで、演奏中ても登録した音を変化させることができます。

 

まぁ、マルチエフェクターは扱いが難しく、未だに使いこなせていませんが。

 

はい。ひとまずそんな感じです。

バンドを再開したいですが、新しい歌もまだ次が完成しておらず、なかなか動けていない感じです。

 

ゴルフも歌もギターも練習あるのみですね。

 

\(^_^)/ではまた。