かるま(一児のお父さん)の色々日記

かるまお父さんのほぼガンプラ日記

二児のお父さんが色々挑戦する日記です

MENU

ガンダムF91×カービィを描いてみた【機動戦士ガンダムF91 30周年記念】

どーも( ゚∀゚)かるまです。

 

はじめまして、お久しぶりです。

全く私事ですが、このブログをはじめて早くも3周年になります(もうすぐ)。

半年に1回になった更新を初心に帰ってしっかり週1に戻したいです。

でもモンハンライズをする時間も欲しい(おい

かるまお父さんはチャアクとスラアク使いです。(元大剣使い) 

HRは現在6!

 

さて ( ゚∀゚)今回のプラモはこちら…と言いたいところなのですが

今日はイラストです。

うちの子供がカービィ好きで(というか、かるまお父さんのほうが好きだけどな)

最近、よくカービィ・その他の絵を描いて見せてくれたので

「じゃあ、お父さんもカービィ描いてみよう」

と描いてました。

でも、カービィだけなら丸描いてお豆が2つおむすび一つであっという間なので

ちょっとだけ凝ったもの描いてみようと思いつき、ついでにフォトショで塗装…ではなく色塗りをしました。

 

( ゚∀゚)ノこちらです。

f:id:laugh-maker-shin:20210410072235j:plain

カービィ「はいやー!」(スターアライズみたいかかわいい声でなんか突撃)

デデデ仮面「し、質量を持った残像だとでもいうか!?」(描いてない)

 

そんなわけでカービィF91(カービィはなんでも吸い込むのです)にしてみましたー。

個人的にはカッコかわいい感じに仕上げました笑。いかがですか?

ここから、ガンダムF91を少し語ったあとで、塗り方も語りますので、F91に興味がなく、塗り方だけ興味ある方は下の方までスライドください。 

 

ガンダムF91について 

ちなみに、何故F91なのかというと

('ω')今年で機動戦士ガンダムF91は30周年なのです!(このブログはまだ3年)

 

('ω')当ブログの表紙はνガンダム多めですが、かるまお父さんの一番好きなガンダム

機動戦士ガンダムF91なのです

(子供にはF91よりデスティニーガンダムがいいと言われたのは内緒)

ちなみに2番は機動武闘伝Gガンダムです。

(あれはガンダムじゃないとよく言われますが、MS(モビルスーツ)ではなくMF(モビルファイター)だから、あれで良いのです)

 

思い起こせば小学生時代に、LD(レーザーディスク。知らな人がググろう)で何度見たことか…。

('ω')なお、結構前にDVDで妻と一緒にF91見たのですが

アーサーがやられて、シーブックが「アーサー!お願いだから目をあけてくれ!」と声を掛けている、悲しいシーンで

妻「(-.-)?目は開いてるけど?」(冷静)

と言われました。

 

Σ( ゚Д゚)…違うよ!!開いてるけど、タッチのもう動かないんだぜ?的なやつだよ!

まぁ、いいんですけどね…。

あと個人的に冨野さん(ガンダムの監督)っぽい会話が好きです。

シーブックたちがガンタンクに搭乗して逃げているときに、連邦軍ジェガンに立ちふさがれ、偶然シーブックの父が通りかかったシーンとか。

連邦指揮官(CV若本)「足を破壊すればいい!」

(ジェガン腕のミサイル構える)

シーブック「やるのか!?」

連邦軍「耳をふさげよ!」

シーブック父「じゃあ、今の声は…」←ここ!!個人的にツボ

( ゚Д゚)いつ聞いても不思議に感じるのはかるまお父さんだけなのか…。

 

■塗り方

 塗装じゃなくて、書き方と簡単な塗り方も備忘録のため残しておきます。

まずは下書き。

f:id:laugh-maker-shin:20210410080144j:plain

まずはカービィだけかるく描いて、あとからF91要素を付け加えました。

とは言っても、メカっぽいものをちゃんと描く技術はもっていないので、カービィF91の特徴である肩の文字とヴェスバー、あとガンダムっぽくツノを付けてみる。

f:id:laugh-maker-shin:20210410080212j:plain

方向性が決まれば、わが家にある沢山のF91を見ながらそれっぽく修正を加えていきます。この時点では、口の下に胴体のダクトをおひげっぽく描いてますね。

f:id:laugh-maker-shin:20210410080235j:plain

細いボールペンで清書です。(ダクト消しました)

一般的には線画で取りこむそうですが、かるまお父さんの場合、線画で取りこんでもペンタブがないので、後の作業が逆に大変になります。

これをフォトショ側でスキャン。

線画にする。(取り込むときは出来るだけ線画を濃くしてゴミを除去)

f:id:laugh-maker-shin:20210410081405p:plain

線画の作り方は一番簡単な方法を使ってます。(というかほかのやり方知りません)

f:id:laugh-maker-shin:20210410082433p:plain

まずモードをRGBカラーにする。

f:id:laugh-maker-shin:20210410082455p:plain

線画にしたいレイヤーを選択した状態で、チャンネルを開く。

そして、下部の丸い点線をクリック

f:id:laugh-maker-shin:20210410082547p:plain

これで全体が選択されるので、ここからさらに右クリックより選択範囲を反転。

あとは、新しいレイヤーで塗りつぶしましょう。

あとは背景を仮で緑となどにして、順番に塗るだけですね。

各パーツごとにレイヤーを分けていきます。

顔・目・ほっぺ・装甲(色が違えばそれぞれ)・肩の文字あたりでしょうか。

f:id:laugh-maker-shin:20210410083345p:plain

f:id:laugh-maker-shin:20210410083425p:plain

f:id:laugh-maker-shin:20210410083507p:plain

基本的にかるまお父さんは下地→部分的に影を付ける→部分的に光をつける

という工程で塗ってます。(どのパーツも同様)

光の角度?とかはあまり気にしていません(上達しない原因のひとつ)。

勉強しないと、と思いながらもう10年経ちました( 一一)遠い目…

f:id:laugh-maker-shin:20210410084229p:plain

顔以外も同様ですね。だいたい3つのレイヤーに分けて塗ります。

 

f:id:laugh-maker-shin:20210410084624p:plain

但し、目だけはレイヤー多めです。

下地(少し薄めのブラック)→少し明るいブラック(かるくぼかし)→目の下部1(ぼかし)→目の下部2(三日月っぽい形を追加してぼかし)→目の上部の白い光

(画像内でいう おめめ→レイヤー7→レイヤー8→レイヤー10→レイヤー9)

f:id:laugh-maker-shin:20210410085351j:plain

あとは背景をそれっぽく塗ったらカービィ完成!

はい(^^)最初の絵と違いますね笑。

 

ここから、背景以外のレイヤーをいったん結合します。

そして、結合したレイヤーを複製して、それらの位置を調整します。

ついでに残像っぽく不透明度を変更します。(初期100%→49%に)

するとどうでしょう。

f:id:laugh-maker-shin:20210410085655p:plain

デデデ仮面「し、質量を持った残像だとでもいうか!?」(2回目)

となります。

これもまた、背景をそれっぽく塗って

f:id:laugh-maker-shin:20210410072235j:plain

(^^)/完成!!

 

いかがでしたか。

ちなみに、カービィもついにプラモデル出ます。

 ENTRY GRADE カービィ 色分け済みプラモデル

 

楽しみですね(^^)/

 

('ω')ノそれではまた。